chico

会津のマッターホルン!?急斜面と自然の絶景を楽しめる蒲生岳に登ってみた

南会津町・下郷町・檜枝岐村・只見町観光

尾根に出ました。

 

眼下に見える山並みを見ると、雪崩が山肌を削りとってできた、雪食地形が綺麗です。実は奥只見は、日本の中でも雪食地形が集中している場所であり世界でも珍しい地域なのだそう。

 

頂上まであと半分、急斜面の道のりが続く!

アカマツとキタゴヨウ(クロマツ)が寄り添い合っている夫婦松。ここがおおよその中間地点です。山頂まではあと500m。

 

ロープも駆使しながら、岩の斜面を少しずつ登っていきます。

 

ロープだけではなく、時には手も使いながら岩の斜面を慎重に登ります。

▲途中には鎖場も▲

 

「熊出没注意」の看板も見かけましたが、目の前の岩を登りきることにいっぱいいっぱいで、熊のことを考える余裕はありませんでした……。

 

山頂まで300mの地点に差し掛かったところで、分岐点。行きは西側岩壁コース(けわしい道)から。帰りは鼻毛通しコース(ゆるやかな道)から下りることに。

 

危険と言うだけあって、その道のりは半端なものではありません。右の壁よりに、ロープも使用しながら慎重に進んでいきます。

 

ロープづたいに、上へ上へとあがっていきます。

 

先ほどの夫婦松に続いて、次にお目見えしたのは「家族松」。父、母、長男、長女が身を寄せ合っているかのようです。

▲家族1人1人に名前がつけられていました▲

 

家族松が支えあう姿に和んでいられるのもつかの間。目の前にそびえ立つのは、垂直の岩場!

 

どんどん高度が増してきているのが分かります。

 

西側岩壁コースは、文字どおり岩場の直登が続きます。赤いペンキで書かれた矢印を目印にして、ロープを伝って一歩ずつ登ります。

 

見上げるとよく分かりますが、ほぼほぼ垂直です!

 

そして最後、一直線に続く山道をロープに頼りながら進んでいくと……

 

「会津のマッターホルン」こと蒲生岳の山頂に到着です! 標高は828m。登山ポストには登山者ノートが入っているので、登り切った思いをぜひ綴ってみてください!

 

山頂は360度のパノラマが広がり、奥会津や新潟県境の山々を見渡せます。頂上から見る景色はやはり格別です。

 

しばし休憩と昼食を取ったら、鼻毛通しコース(ゆるやかな道)からの下山を試みます。

1

2

3

次のページへ

その他の南会津町・下郷町・檜枝岐村・只見町の記事

只見線復旧が「だんだん早くなる」ことを願ったPR動画が公開!

只見線復旧が「だんだん早くなる」ことを願ったPR動画が公開!

南会津町・下郷町・檜枝岐村・只見町観光
バレンタイン迫る! 恋愛成就の鍵を握る「恋の橋」?

バレンタイン迫る! 恋愛成就の鍵を握る「恋の橋」?

南会津町・下郷町・檜枝岐村・只見町観光
100万年の歳月を経て自然が作りだした造形物「塔のへつり」

100万年の歳月を経て自然が作りだした造形物「塔のへつり」

南会津町・下郷町・檜枝岐村・只見町観光
大内宿周遊スポットまとめ。自然、猫、グルメ 独断と偏見で選びました

大内宿周遊スポットまとめ。自然、猫、グルメ 独断と偏見で選びまし…

南会津町・下郷町・檜枝岐村・只見町観光
会津の奥地で270年前から受け継がれる“村人だけ”で運営する舞台「檜枝岐歌舞伎」

会津の奥地で270年前から受け継がれる“村人だけ”で運営する舞台…

南会津町・下郷町・檜枝岐村・只見町観光
いよいよ本番!草紅葉が色付く今がおすすめ、東北最高峰「燧ケ岳」と尾瀬沼で秋を感じよう

いよいよ本番!草紅葉が色付く今がおすすめ、東北最高峰「燧ケ岳」と…

南会津町・下郷町・檜枝岐村・只見町観光

福島県のアクティビティ記事

【追加情報あり!】ほしぞらCAMP参加にあたってのお知らせ

【追加情報あり!】ほしぞらCAMP参加にあたってのお知らせ

田村観光
夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 水遊びスポット・ベスト5

夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 …

本宮・大玉村観光
満天の星空のもとで開催する「ほしぞらCAMP」イベントレポート

満天の星空のもとで開催する「ほしぞらCAMP」イベントレポート

田村観光
全国有数のパワースポットとして人気急上昇!萬歳楽山で壮大な自然を楽しむ

全国有数のパワースポットとして人気急上昇!萬歳楽山で壮大な自然を…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光
リカちゃんキャッスルは大人も夢中になれる女の子のテーマパーク

リカちゃんキャッスルは大人も夢中になれる女の子のテーマパーク

三春町・小野町観光
屋内外で思いっきり子どもを遊ばせよう! 英国王子も訪れた「プリンス・ウィリアムズ・パーク」

屋内外で思いっきり子どもを遊ばせよう! 英国王子も訪れた「プリン…

本宮・大玉村観光

近日開催予定のイベント

  • 現在投稿がありません

編集部おすすめ福島観光ルート

会津方面

会津方面

主な観光スポット・グルメ

鶴ヶ城、会津ブランド館、東山温泉、大内宿、さざえ堂、ソースカツ丼、喜多方ラーメン、リバティ会津

いわき方面

いわき方面

主な観光スポット・グルメ

スパリゾートハワイアンズ、アクアマリンふくしま、いわき・ら・ら・ミュウ、いわき湯本温泉、三崎公園

福島市方面

福島市方面

主な観光スポット・グルメ

花見山、高湯温泉、飯坂温泉、土湯温泉、花ももの里、フルーツライン、磐梯吾妻スカイライン、円盤餃子

今おすすめの観光スポット・記事

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばくろうてい)」開店!

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばく…

会津若松観光
花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

福島市観光
ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞スポットでロマンチックな気分にひたる

ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光
夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 水遊びスポット・ベスト5

夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 …

本宮・大玉村観光
この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ平へ

この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊びつくせ!

工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊び…

福島市観光

人気の記事

大内宿
大内宿が120%楽しめる! 観光にピッタリな見どころまとめ
クリームボックス
郡山市のソウルフード「クリームボックス」の名店8選
坂内食堂
朝からラーメン!?喜多方の“朝ラー”でオススメのお店5選
喜多方ラーメンなまえ食堂
みんな大好き喜多方ラーメンの特徴と王道の有名店5選
一度食べれば病みつき?いわき流カツオ刺身の食べ方とは
会津に行くなら外せない! 鶴ヶ城の見どころをまるっと紹介
初心者でも登れる東北百名山・蓬田岳!登山と花見で平田村を1日楽しもう
会津さざえ堂、世界的にみても珍しい構造なのはダ・ヴィンチが関係していた!?
福島県ってどんなところ?よく聞かれる質問を一問一答で紹介!