遠藤綾乃

郡山の新顔パン屋さん!おいしさと安心にこだわる「石窯パン工房 Panterrace」

郡山観光

筆者はパン屋さんめぐりが大好きです。特に郡山市内には、おいしいパン屋さんがたくさんあるんです♪ どのお店にも素材や製法にこだわりがあり、毎日食べ比べしたくなるくらいです。

今年1月、郡山市の安積町にオープンしたばかりの「石窯パン工房 Panterrace」も、こだわりのパンが味わえるお店の1つ。開店から6ヵ月が経ちましたが、お昼ともなれば客足が途絶えず、早くも人気店の仲間入りです。

実際に足を運んできたので、お店はもちろんおすすめのパンもいくつかご紹介します!

 

四季工房プロデュースのパン屋さん「石窯パン工房 Panterrace」

「石窯パン工房 Panterrace」は、実は郡山市に本社を持つ住宅施工会社「株式会社四季工房」がプロデュースしたもの。栃木県宇都宮市にはすでに1号店があり、こちらはその2号店です。

 

安心にこだわったパンは無添加で、トランス脂肪酸が含まれたマーガリンも使用していません。天然酵母のルヴァン種と白神こだま酵母、そして天然塩のシママースを使用したパンは、小麦本来の風味が楽しめます。

さらに、素材にこだわったパンは溶岩石窯を使用したオーブンでふっくらとした仕上がりに!これだけでも食べるのが楽しみになってきます。

四季工房がプロデュースしているだけあって、内装はおしゃれです! 店内の奥のイートインスペースは、ぬくもりあるカフェのような落ち着いた空間でした。

 

店内にはおいしそうなパンが何十種類も並んでいて、焼き立てパンのいい香りで満ちています! カンパーニュやフランスパンといったハード系もそろっているので、その日の気分で好きなものが手に入りそうですね♪

どれにしようか悩みながら、筆者もパンを選んでみました!

 

まずはイートインスペースでひと休み

せっかくなのでカウンターでドリンクも一緒に注文して、いざイートインスペースへ。紙コップをいただいて併設のマシーンでいれるのですが、レモンティーはまさかのスライスレモンでした。このお店、ぬかりがありません……!

そしてパンは、「パン屋さんのまかない(200円)」をいただきます♪

 

一口サイズのフレンチトーストに、ホイップクリームとチョコレートソースがたっぷりとかけられたパン屋さんのパフェです。「パン屋さんのまかない」はほかにも、ストロベリー味がありました。

フレンチ液がたっぷりとしみ込んだパンは、中までしっとりしています。パンが甘さ控えめなので、チョコレートソースとクリームをたっぷり付けてちょうどいいくらいです。

 

最近パフェがマイブームでよく食べるのですが、フレンチトーストを使ったパン屋さんのパフェは新感覚でした!ボリュームがそこそこあるので、ランチや小腹がすいたときにもいいかもしれません。

スライスレモンのレモンティーは香り高く、クリームたっぷりのパフェと合わせると、ちょっぴり贅沢な気分になりました。紅茶と合わせてたったの300円なのですが、その価格で得られる満足感とは思えません。

 

みんな大好きクリームボックスも! Panterraceのこだわりパンをご紹介

Panterraceには豊富な種類のパンが並んでいるですが、今回はその中から4つ選んだのでご紹介します。

 

カンパーニュクランベリー

「カンパーニュクランベリー(280円)」は、はちみつを使ったカンパーニュにクランベリーをたっぷりと練りこんだパンです。

 

トングで持った瞬間にずしっとした重さを感じたのですが、いざ切ってみると色鮮やかなクランベリーがたくさんお目見え! これは期待大です。

食べてみると皮はザクっとして、中はしっとり。甘酸っぱいクランベリーはどこをかじっても大勢で口の中に飛び込んできます。このジューシーさは贅沢の極みですね。ベリー好きならぜひ試してほしいパンですね!

ザクザクとクリスピーな食感がたまらない先端部分は、パン1個に2つしかない希少部位です。

 

特製明太フランス

「特製明太フランス(200円)」には切れ込みが入っていて、手でもかんたんにちぎれる親切設計です。オーブントースターで軽く温めてからいただくのがおすすめです。

 

パンは皮がバリバリとしていて、中はもちもち♪ 噛みしめるとパンのうまみと明太クリームが、口の中でジュワッと混ざり合って絶品です。明太クリームは、独特の生臭さと辛さがマイルドに抑えられていて、食べやすくなっていました。

お酒にも合わせたくなるおつまみパンです!

 

ミレット塩パン

Panterraceでは毎月新商品を発表しています。「ミレット塩パン(150円)」はそのひとつで、ミレット(雑穀)を使用した塩パンです。

 

雑穀はぼそぼそしたイメージがあるかもしれませんが、こちらのパンはとても柔らかくしっとりとしています。しかも、天然塩シママースが雑穀とパン本来のうまみを引き出していて、とてもおいしいです!

一口めにはバターの風味が口の中に広がり、噛んでいるうちに雑穀の奥深い風味がやさしい甘みに変わっていきます。シンプルなパンですがクセになる味わいです。

 

クリームボックス

郡山市民のソウルフード、「クリームボックス(110円)」もありますよ! Panterraceのクリームボックスはパンがやや厚めで、そこへたっぷりとクリームがのっています。

 

パンはもちもちとしていて、やや塩気が感じられます。クリームはミルクの風味が強く濃厚で、パンの塩気がいい具合に甘みを底上げしてくれます。

パンの厚みと食感がしっかりしていて、1個でも十分満足できるボリュームです。

クリームボックスはオーソドックスなミルククリームのほかに、チョコレートクリームなど数種類が並んでいました。

 

まとめ

Panterraceのパンは無添加と素材にこだわり、惣菜パンから菓子パン・調理パンまで数十種類が売られています。日々口にするものだからこそ、味と安心感はこだわりたいポイントですよね。加えて豊富な種類はパン選びが楽しくなり、次回もまた来ようという気分になってしまいます!

毎月新商品の発表もするPanterraceはお客さんの心をグッとつかみ、それが人気店となった理由のひとつでしょうか。

またPanterraceのパンは素材にこだわっていますが、価格帯はいたって平均的です。日々の生活を楽しくしてくれるパンがそろっているので、お気に入りのパンが見つけるのも楽しそうですね!まだの方はぜひ一度、足を運んでみてはいかがでしょうか。

ちなみに筆者は、確実に「パン屋さんのまかない」をリピートします。

 

石窯パン工房 Panterrace 郡山店

〒963-0101 福島県郡山市安積町日出山1-132

7:00~19:00(定休日:水曜)

024-983-6682

その他の郡山の記事

練乳好きが歓喜する!ご当地パン、クリームボックスの元祖「ロミオ」

練乳好きが歓喜する!ご当地パン、クリームボックスの元祖「ロミオ」

郡山観光
「 死 」の恐怖よりも後悔したくない。プロスキーヤー 佐藤 瞳

「 死 」の恐怖よりも後悔したくない。プロスキーヤー 佐藤 瞳

郡山観光
県内の有名銘柄が集結! 日本酒好きなら外せない「ふくしまの酒まつり」開催

県内の有名銘柄が集結! 日本酒好きなら外せない「ふくしまの酒まつ…

郡山観光
オーガニックドーナツの 「ルラーシュ」が地元野菜たっぷりランチメニューをスタート!

オーガニックドーナツの 「ルラーシュ」が地元野菜たっぷりランチメ…

郡山観光
郡山の観光ならまずはココ!編集部が選ぶベスト16スポット

郡山の観光ならまずはココ!編集部が選ぶベスト16スポット

郡山観光
笑顔が素敵すぎるミスキャンパスと郡山観光に行ってきた!

笑顔が素敵すぎるミスキャンパスと郡山観光に行ってきた!

郡山観光

福島県のグルメ記事

桃の季節が始まる!おすすめしたい福島の桃20品種+2【評価ガイド付き】

桃の季節が始まる!おすすめしたい福島の桃20品種+2【評価ガイド…

1個なんと500円!最上級の卵を使ったTKG(たまごかけごはん)そのお味は?

1個なんと500円!最上級の卵を使ったTKG(たまごかけごはん)…

会津坂下町・会津美里町観光
紫陽花で世界一、そして日本一辛い村!? 知る人ぞ知る平田村の魅力

紫陽花で世界一、そして日本一辛い村!? 知る人ぞ知る平田村の魅力

石川町・玉川村・平田村・浅川町・古殿町観光
【2019年版】花より団子?文化も食も味わいつくす 春の福島市観光

【2019年版】花より団子?文化も食も味わいつくす 春の福島市観…

福島市観光
早くも話題沸騰! 某ラーメン特集ムックの表紙にもなった、田村市の新星ラーメン店「さんくるげ」

早くも話題沸騰! 某ラーメン特集ムックの表紙にもなった、田村市の…

田村観光
喜多方ラーメンを追い越す勢い? ラーメン界隈で大注目「白河ラーメン」名店10選

喜多方ラーメンを追い越す勢い? ラーメン界隈で大注目「白河ラーメ…

白河観光

近日開催予定のイベント

  • 現在投稿がありません

編集部おすすめ福島観光ルート

会津方面

会津方面

主な観光スポット・グルメ

鶴ヶ城、会津ブランド館、東山温泉、大内宿、さざえ堂、ソースカツ丼、喜多方ラーメン、リバティ会津

いわき方面

いわき方面

主な観光スポット・グルメ

スパリゾートハワイアンズ、アクアマリンふくしま、いわき・ら・ら・ミュウ、いわき湯本温泉、三崎公園

福島市方面

福島市方面

主な観光スポット・グルメ

花見山、高湯温泉、飯坂温泉、土湯温泉、花ももの里、フルーツライン、磐梯吾妻スカイライン、円盤餃子

今おすすめの観光スポット・記事

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばくろうてい)」開店!

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばく…

会津若松観光
花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

福島市観光
ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞スポットでロマンチックな気分にひたる

ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光
夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 水遊びスポット・ベスト5

夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 …

本宮・大玉村観光
この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ平へ

この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊びつくせ!

工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊び…

福島市観光

人気の記事

大内宿
大内宿が120%楽しめる! 観光にピッタリな見どころまとめ
会津さざえ堂、世界的にみても珍しい構造なのはダ・ヴィンチが関係していた!?
クリームボックス
郡山市のソウルフード「クリームボックス」の名店8選
一度食べれば病みつき?いわき流カツオ刺身の食べ方とは
ソースカツ丼
【王道からデカ盛まで!】会津若松の名物ソースカツ丼でオススメしたい名店9選
一人20~30個は余裕!? JR福島駅から徒歩圏内にある「円盤餃子」の名店ベスト3!
喜多方ラーメンを追い越す勢い? ラーメン界隈で大注目「白河ラーメン」名店10選
喜多方ラーメンなまえ食堂
みんな大好き喜多方ラーメンの特徴と王道の有名店5選
現地購入のみ!それでも客が絶えない薄葉農園の完熟とちおとめが旬を迎えました