松岡純代

【2月28日締め切り】今なら挙式費用0円で人気の “古民家ウェディング” が挙げられるってホント!?

福島市観光

最近、友人たちの結婚ラッシュに焦りを感じ始めた、松岡です! 周りの幸せエピソードに感化されております(笑)

 

うん、私もいつかは結婚したい!

 

一生に一度の晴れ舞台、素敵なドレスやヘアメイクで親しい人たちに囲まれる素敵な結婚式に憧れます…… ( ´ ▽ ` )

ちなみに最近では、白無垢や色打掛を羽織った “和婚” が流行っているそうで、昔ながらの綿帽子や角隠しといった伝統的なものだけでなく、現代風にアレンジしたカジュアルなスタイルも多いそうです。

「和装に似合う髪型」と調べるだけでもたくさんの情報が出てきて、自分だったら何がいいかな(*´ω`*)なんて、時間を忘れるほど見てしまいました(笑)

よく流行は繰り返すといいますが、最近のオシャレ花嫁さんの間では日本の伝統文化をウェディングに取り入れるのがブームなんです!

そして、そんな和婚に憧れる花嫁さんにとっておきの朗報があります!(^o^)/

なんと挙式費用0円で和婚が挙げられるイベントが4月23日(日)、大安の日に福島で開催されるらしいんです!!!

今回は、そのイベントについて全力で紹介しようと思います♪ o(^▽^)o

 

会場は伝統文化財、日本の伝統美が堪能できる特別なウェディングイベント開催

挙式費用が0円というのは驚きですが、一般的に挙式を挙げようと思えば数百万円はかかるはず……。そう、女子の夢は決して安くない!

それなのに、なぜ0円で挙げられるの? ということで、イベントのウエディング総合プロデュースを行う『マーレ ウエディング』の國分さんにお話をお聞きしてきました!

國分さんによるとイベント会場は、江戸時代から明治時代に建てられた伝統的な建築物が立ち並ぶ「民家園」。近頃人気の “古民家ウェディング” を民家園で挙げてもらうことで、福島の伝統的な文化財を多くの人に知ってもらい、後世に受け継いでほしいというのがイベントの趣旨なんだそうです。

桜(4月中旬)▲開催予定の4月には桜が満開の時期です▲

そこで今まさに、そのイベントの主役となるカップル(1組)を2017年2月28日まで募集中!

だから挙式費用0円なんですね。納得しました!

しかも当日までの打ち合わせは1〜2回程度らしいので、県外在住の方も応募しやすいですね!

 

挙式費用0円で流行りの和婚が、こんな場所で挙げられるなんて羨ましい! o(≧▽≦)o

 

button-maare2

 

ちなみに、國分さんによると今回のような古民家ウェディングなど、新郎新婦が自分たちでプロデュースする結婚式が増えているそう。

 

―― 海外で結婚式とかなら耳にしますけど、こういう外での結婚式って珍しいですね!

國分さん:
そうですね、最近では自分たちで決めたコンセプトをもとにプロデュースする “オリジナルウエディング” というのが増えていて、一般的な挙式場ではなく、今回のような古民家であったり海辺を会場にしたり、雑誌や映画のワンシーンみたいな結婚式が挙げられるんですよ。

2034_1147_02

―― すごい! じゃあ、水族館とかでも挙げられますか……?

國分さん:
もちろん! 我々がオリジナルウエディングをプロデュースするマーレ ウエディングを昨年の9月に立ち上げてから、これまで10組以上のお客様が思い思いの結婚式を挙げられていて、中には「2時間半のハワイ旅行出発」というテーマで式場に砂を敷いた方もいましたよ(笑)

 

―― 自由ですね(笑)でも、他にはないオリジナルな結婚式ができるのは楽しそうですね!

今回、民家園で開催することについて伺うと、いわゆる “ナシ婚” と呼ばれる結婚式をしない人が増えているそうで、イベントを通じて改めて結婚式の魅力や福島の伝統的な建築物を知ってもらいたいとお話されていました。

当日は、伝統に習って水合わせの儀(ご両家の水をもってきて、一つの盃に入れることで一つの家庭ができあがる)や三三九度、花嫁行列といって民家園周遊を花嫁が練り歩くといったイベントも行うそうなので、観光客の皆さんも一緒になってお祝いしてくれる素敵な結婚式になりそうです!

※イメージです

たくさんの人から祝福してもらえる結婚式……憧れますね♡ ( ´ ▽ ` )

当日の衣装も見せてもらいました!

1

2

次のページへ

その他の福島市の記事

グルメ、イベントと楽しみ方色々!週末の「福島競馬場」が何やら面白そう

グルメ、イベントと楽しみ方色々!週末の「福島競馬場」が何やら面白…

福島市観光
皇族も認める隠れた福島名物、駒田屋本舗の「みそぱん」

皇族も認める隠れた福島名物、駒田屋本舗の「みそぱん」

福島市観光
外はサクッ、中はもっちり食感。福島の名物「凍天」がクセになる♡

外はサクッ、中はもっちり食感。福島の名物「凍天」がクセになる♡

福島市観光
貸切温泉付き!?また訪れたくなる福島のゲストハウス ベスト3選

貸切温泉付き!?また訪れたくなる福島のゲストハウス ベスト3選

福島市観光
休日はゆったりしたい。でも、子どもに外遊びもさせたい。そんなママさんにぴったりの「空カフェマーケット」

休日はゆったりしたい。でも、子どもに外遊びもさせたい。そんなママ…

福島市観光
UFOを呼ぶためのアンテナ!?謎のパワーを秘めた『千貫森』を調査してきた(後編)

UFOを呼ぶためのアンテナ!?謎のパワーを秘めた『千貫森』を調査…

福島市観光

福島県のイベント記事

工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊びつくせ!

工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊び…

福島市観光
福島のおいしいものが集結! 農産物産館・まるごと西郷館の「青空バル」

福島のおいしいものが集結! 農産物産館・まるごと西郷館の「青空バ…

矢吹町・西郷村・泉崎村観光
日本酒持って電車でGO!? 只見線“飲み鉄”体験レポート

日本酒持って電車でGO!? 只見線“飲み鉄”体験レポート

会津若松観光
空の玄関口「福島空港」はウルトラマン空港だった!

空の玄関口「福島空港」はウルトラマン空港だった!

石川町・玉川村・平田村・浅川町・古殿町観光
『シン・ゴジラ』はもう観た? 福島で“ゴジラ”にまつわる展覧会が開催中

『シン・ゴジラ』はもう観た? 福島で“ゴジラ”にまつわる展覧会が…

【追加情報あり!】ほしぞらCAMP参加にあたってのお知らせ

【追加情報あり!】ほしぞらCAMP参加にあたってのお知らせ

田村観光

近日開催予定のイベント

  • 現在投稿がありません

編集部おすすめ福島観光ルート

会津方面

会津方面

主な観光スポット・グルメ

鶴ヶ城、会津ブランド館、東山温泉、大内宿、さざえ堂、ソースカツ丼、喜多方ラーメン、リバティ会津

いわき方面

いわき方面

主な観光スポット・グルメ

スパリゾートハワイアンズ、アクアマリンふくしま、いわき・ら・ら・ミュウ、いわき湯本温泉、三崎公園

福島市方面

福島市方面

主な観光スポット・グルメ

花見山、高湯温泉、飯坂温泉、土湯温泉、花ももの里、フルーツライン、磐梯吾妻スカイライン、円盤餃子

今おすすめの観光スポット・記事

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばくろうてい)」開店!

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばく…

会津若松観光
花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

福島市観光
ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞スポットでロマンチックな気分にひたる

ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光
夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 水遊びスポット・ベスト5

夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 …

本宮・大玉村観光
この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ平へ

この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊びつくせ!

工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊び…

福島市観光

人気の記事

クリームボックス
郡山市のソウルフード「クリームボックス」の名店8選
大内宿
大内宿が120%楽しめる! 観光にピッタリな見どころまとめ
現地購入のみ!それでも客が絶えない薄葉農園の完熟とちおとめが旬を迎えました
一人20~30個は余裕!? JR福島駅から徒歩圏内にある「円盤餃子」の名店ベスト3!
一度食べれば病みつき?いわき流カツオ刺身の食べ方とは
ソースカツ丼
【王道からデカ盛まで!】会津若松の名物ソースカツ丼でオススメしたい名店9選
坂内食堂
朝からラーメン!?喜多方の“朝ラー”でオススメのお店5選
喜多方ラーメンなまえ食堂
みんな大好き喜多方ラーメンの特徴と王道の有名店5選
日本酒ファン御用達!福島のレアな地酒や品揃えが豊富な酒屋さん4選【会津編】