臼井 翼

福島にカッパドキア!? 浄土松公園にある「きのこ岩」を調査してきた

郡山観光

きのこ岩を目指して少し険しい道を進むこと10分、早速、奇岩を発見! きのこ岩ではありませんが、よーく見ると顔に見える不思議な岩……。ちなみに、この時点で蚊に2ヶ所刺されてます。

▲人面岩。ちょっと笑ってる……?▲

 

これも妖精の仕業なのでしょうか……。これはきっと福島のカッパドキアへと確実に近づいているはず! 程なくすると、もっと険しい道になってきました汗。一歩踏み外すと、藪に落ちてしまいそうな場所もあったり、勾配の激しい坂を下ったり、予想以上にハードな道なり。

その甲斐もあってか、それらしい岩の一部が見えてきました。これは……!

▲まるで藤岡探検隊……。▲

 

ついにお目見えした福島のカッパドキア!

 

 

 

 

 

浄土松公園

思いのほか、きのこ笑! きのこすぎてカッパドキアを一瞬忘れてしまいました。

なんでもここ一帯は白色の凝灰岩、砂岩、頁岩などから形成され、断層になっている頂上付近は部分的に傾斜になっているそうです。そこから分断された地層が風化によって長い年月を経て、きのこ状になったのが「きのこ岩」。今では、県の名勝天然記念物にも指定されています。

ちなみに、昔から松の緑が点在する光景から“陸の松島”とも言われているそうなので、昔から呼称があったようですね。

 

東日本大震災で一部が崩落

そんなきのこ岩ですが、正面から見るとところどころ崩れたような跡があります。

これは東日本大震災によって一部が崩落。以前と比べるときのこ感が少し無くなってしまいました。さらに危険の無いようにと、一部地域やきのこ岩周辺には柵が設けられ、近くまで行くことができなくなってしまったのが残念。

▲震災前のきのこ岩。▲

それでもなお、未だに風化が続いているので、もしかすると数百年後になれば、また少し変わった奇岩へと変化しているのかもしれませんね。(筆者は生きているだろうか……。)

そのほか、浄土松公園には周辺の山々を一望できるスポットがあるので、ちょっとしたハイキング気分で訪れてもいいかもしれません。

 

まとめ

結果、カッパドキアに比べると“きのこ感が強い奇岩”という印象。それでもカッパドキアに近い形状(アスパラにも見える?)をしていることからも、福島のカッパドキアに認定してもいいのではないでしょうか!

そして、実際に訪れてみると、きのこ岩を見つけるまでの道のりが地味に険しいので、動きやすい格好を勧めるのと虫除け対策は万全に!

ちなみに、妖精を見つけることはできませんでした(´・ω・`)

浄土松公園(きのこ岩)へのアクセス

浄土松公園

郡山市逢瀬町多田野字浄土松1-1

無料

08:30〜17:15(火曜日、木曜日休み※公園の利用は可)

024-957-3700

1

2

その他の郡山の記事

郡山の新顔パン屋さん!おいしさと安心にこだわる「石窯パン工房 Panterrace」

郡山の新顔パン屋さん!おいしさと安心にこだわる「石窯パン工房 P…

郡山観光
お店の中にフラミンゴ!?驚きのシーフードレストラン『メヒコ』の絶品カニピラフはオススメ

お店の中にフラミンゴ!?驚きのシーフードレストラン『メヒコ』の絶…

郡山観光
笑顔が素敵すぎるミスキャンパスと郡山観光に行ってきた!

笑顔が素敵すぎるミスキャンパスと郡山観光に行ってきた!

郡山観光
ユニークな和菓子の食べ方が想像以上に難しかった。

ユニークな和菓子の食べ方が想像以上に難しかった。

郡山観光
行列のできる“革命的チーズケーキ”が遂に上陸! チーズタルト専門店「パブロ」郡山オープン

行列のできる“革命的チーズケーキ”が遂に上陸! チーズタルト専門…

郡山観光
郡山の観光ならまずはココ!編集部が選ぶベスト16スポット

郡山の観光ならまずはココ!編集部が選ぶベスト16スポット

郡山観光

福島県の観光記事

「 死 」の恐怖よりも後悔したくない。プロスキーヤー 佐藤 瞳

「 死 」の恐怖よりも後悔したくない。プロスキーヤー 佐藤 瞳

郡山観光
筆者も通う、福島市で本好きがハマるスポットBEST3

筆者も通う、福島市で本好きがハマるスポットBEST3

福島市観光
フォトジェニックな景色に感動! 福島市の自然美を感じる旅

フォトジェニックな景色に感動! 福島市の自然美を感じる旅

福島市観光
これぞ道の駅!地物づくしで里山の恵みをたっぷり味わえる「さくらの郷」一押しグルメ

これぞ道の駅!地物づくしで里山の恵みをたっぷり味わえる「さくらの…

二本松観光
海鮮グルメから人気の施設まで!いわき観光にオススメの観光スポット10選

海鮮グルメから人気の施設まで!いわき観光にオススメの観光スポット…

いわき観光
美女と巡る“重要文化財”の宝庫、南会津観光の見どころ

美女と巡る“重要文化財”の宝庫、南会津観光の見どころ

南会津町・下郷町・檜枝岐村・只見町観光

近日開催予定のイベント

  • 現在投稿がありません

編集部おすすめ福島観光ルート

会津方面

会津方面

主な観光スポット・グルメ

鶴ヶ城、会津ブランド館、東山温泉、大内宿、さざえ堂、ソースカツ丼、喜多方ラーメン、リバティ会津

いわき方面

いわき方面

主な観光スポット・グルメ

スパリゾートハワイアンズ、アクアマリンふくしま、いわき・ら・ら・ミュウ、いわき湯本温泉、三崎公園

福島市方面

福島市方面

主な観光スポット・グルメ

花見山、高湯温泉、飯坂温泉、土湯温泉、花ももの里、フルーツライン、磐梯吾妻スカイライン、円盤餃子

今おすすめの観光スポット・記事

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばくろうてい)」開店!

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばく…

会津若松観光
花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

福島市観光
ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞スポットでロマンチックな気分にひたる

ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光
夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 水遊びスポット・ベスト5

夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 …

本宮・大玉村観光
この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ平へ

この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊びつくせ!

工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊び…

福島市観光

人気の記事

クリームボックス
郡山市のソウルフード「クリームボックス」の名店8選
大内宿
大内宿が120%楽しめる! 観光にピッタリな見どころまとめ
会津さざえ堂、世界的にみても珍しい構造なのはダ・ヴィンチが関係していた!?
現地購入のみ!それでも客が絶えない薄葉農園の完熟とちおとめが旬を迎えました
達沢不動滝
運気UPに癒し効果も抜群! 福島のパワースポットを巡ろう
一人20~30個は余裕!? JR福島駅から徒歩圏内にある「円盤餃子」の名店ベスト3!
日本酒ファン御用達!福島のレアな地酒や品揃えが豊富な酒屋さん4選【会津編】
喜多方ラーメンなまえ食堂
みんな大好き喜多方ラーメンの特徴と王道の有名店5選
一度食べれば病みつき?いわき流カツオ刺身の食べ方とは