クリームボックス
加藤 慎一朗

郡山市のソウルフード「クリームボックス」の名店8選

郡山観光

ウォルト

耳が薄く焼けるのが特徴の丸型の珍しいクリームボックスを販売している「ウォルト」。控えめな甘さとたっぷりのクリームは、お腹が空いている時には持ってこいの満足感を与えてくれます。ちなみに店主はディズニーファンということもあり、店内にはキャラクターのフィギュアなどもあるそう。店名のウォルトもディズニーからなんですって!

ウォルト

郡山市富久山町八山田字三宝坦4

110円

10:00-18:30

024-935-0603

http://walt.jp/

 

Boulangerie le Fendu

進化系としてはこちらも推したい。「Boulangerie le Fendu」はなんといっても種類が多いのが特徴です。丸型でクリームたっぷりな通常のクリームボックスの他に、チョコ、桃、バナナ、みかん、キャラメル、紅茶など他とは違う味付けで独自の進化を遂げています! 個人的に桃、みかんが気になる……。

Boulangerie le Fendu

郡山市新屋敷2−129

120円(桃 130円/バナナ 130円/みかん 130円)

日〜木 7:30-18:00/金・土 7:30-18:30

024-935−9285

 

 

県外からは自作の声も

上記以外にも名店やクリームボックを扱うお店が福島県を含め郡山市内には多くありますが、地方に行けばなかなか手に入らないのが実情。しかし、なければ作ればいい! という考えからSNSにて自作したという声も……。

まとめ

郡山市内のクリームボックスの名店を集めました。半生記近く愛されてるなんてすごい事ですよね。中には懐かしいと感じる方もいたのではないでしょうか(^^) 初めてしったという方は郡山市民のクリームボックス愛にびっくりしてるかも……! ともあれ、そんな方にこそぜひ食べてほしい一品です。今年で生誕40周年ということですが、何か大々的な動きはあるのだろうか……? あればぜひ追いたいです。

1

2

3

その他の郡山の記事

夏にこそ行きたい!ヒマワリ畑の新名所「布引風の高原」がオススメ!

夏にこそ行きたい!ヒマワリ畑の新名所「布引風の高原」がオススメ!

郡山観光
日本酒の蔵元がつくる“絶品スイーツ”が楽しめるイベント「スイーツデー」に行ってみた!

日本酒の蔵元がつくる“絶品スイーツ”が楽しめるイベント「スイーツ…

郡山観光
女子必見!人気カフェ向山製作所から新店舗「桑野ファクトリー」オープン! 

女子必見!人気カフェ向山製作所から新店舗「桑野ファクトリー」オー…

郡山観光
郡山市のソウルフード「クリームボックス」の名店8選

郡山市のソウルフード「クリームボックス」の名店8選

郡山観光
フェスなのに無音!? 新感覚すぎる “サイレントフェス” が福島初開催!

フェスなのに無音!? 新感覚すぎる “サイレントフェス” が福島…

郡山観光
オーガニックドーナツの 「ルラーシュ」が地元野菜たっぷりランチメニューをスタート!

オーガニックドーナツの 「ルラーシュ」が地元野菜たっぷりランチメ…

郡山観光

福島県のグルメ記事

どれにしようか迷っちゃう!柏屋の可愛すぎるカラフル薄皮饅頭「Sweet Manju」

どれにしようか迷っちゃう!柏屋の可愛すぎるカラフル薄皮饅頭「Sw…

現地購入のみ!それでも客が絶えない薄葉農園の完熟とちおとめが旬を迎えました

現地購入のみ!それでも客が絶えない薄葉農園の完熟とちおとめが旬を…

矢吹町・西郷村・泉崎村観光
県民のソウルドリンク、酪王カフェオレから「いちごオレ」新登場

県民のソウルドリンク、酪王カフェオレから「いちごオレ」新登場

【王道からデカ盛まで!】会津若松の名物ソースカツ丼でオススメしたい名店9選

【王道からデカ盛まで!】会津若松の名物ソースカツ丼でオススメした…

会津若松観光
今が旬!夏季限定の今しか飲めない福島の夏酒5選

今が旬!夏季限定の今しか飲めない福島の夏酒5選

紫陽花で世界一、そして日本一辛い村!? 知る人ぞ知る平田村の魅力

紫陽花で世界一、そして日本一辛い村!? 知る人ぞ知る平田村の魅力

石川町・玉川村・平田村・浅川町・古殿町観光

近日開催予定のイベント

  • 現在投稿がありません

編集部おすすめ福島観光ルート

会津方面

会津方面

主な観光スポット・グルメ

鶴ヶ城、会津ブランド館、東山温泉、大内宿、さざえ堂、ソースカツ丼、喜多方ラーメン、リバティ会津

いわき方面

いわき方面

主な観光スポット・グルメ

スパリゾートハワイアンズ、アクアマリンふくしま、いわき・ら・ら・ミュウ、いわき湯本温泉、三崎公園

福島市方面

福島市方面

主な観光スポット・グルメ

花見山、高湯温泉、飯坂温泉、土湯温泉、花ももの里、フルーツライン、磐梯吾妻スカイライン、円盤餃子

今おすすめの観光スポット・記事

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばくろうてい)」開店!

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばく…

会津若松観光
花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

福島市観光
ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞スポットでロマンチックな気分にひたる

ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光
夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 水遊びスポット・ベスト5

夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 …

本宮・大玉村観光
この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ平へ

この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊びつくせ!

工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊び…

福島市観光

人気の記事

大内宿
大内宿が120%楽しめる! 観光にピッタリな見どころまとめ
会津さざえ堂、世界的にみても珍しい構造なのはダ・ヴィンチが関係していた!?
クリームボックス
郡山市のソウルフード「クリームボックス」の名店8選
一度食べれば病みつき?いわき流カツオ刺身の食べ方とは
エキソンパイ
どっちが好き?ままどおると並ぶ人気福島土産「エキソンパイ」
ソースカツ丼
【王道からデカ盛まで!】会津若松の名物ソースカツ丼でオススメしたい名店9選
福島県ってどんなところ?よく聞かれる質問を一問一答で紹介!
一人20~30個は余裕!? JR福島駅から徒歩圏内にある「円盤餃子」の名店ベスト3!
坂内食堂
朝からラーメン!?喜多方の“朝ラー”でオススメのお店5選