加藤 慎一朗

訪ねて楽しい日本酒の蔵元第1位! 会津若松「末廣酒造」の蔵見学が面白い

会津若松観光

末廣酒造が誇る日本酒、お待ちかねの試飲タイム♪

 

蔵見学が終わってもまだまだお楽しみは続きます。そうです。お待ちかねの試飲タイム! お馴染みの「伝承山廃純米酒 末廣」や、嘉永蔵で製造されている限定酒にして、昨年の全国新酒鑑評会で金賞を受賞した「嘉永蔵 大吟醸」など、末廣酒造が誇る日本酒が揃っています。ちなみにこちらの試飲は見学しなくてもできますよ!

まず「嘉永蔵 大吟醸」をチョイス。こちらはフルーティーな味わいでとても飲みやすい。これはグイグイ飲んでしまう笑。日本酒に慣れてない方、ぜひ飲んでみてください。

こちらは季節限定「純米吟醸酒 初しぼり」。すでに完売してしまいましたが、甘さがあり辛みが残る味わいが印象的。冷やからぬる燗でもいけるということですが、ぬる燗でも飲んでみたった! 隣には売店もあるので、試飲後気に入った日本酒の購入はもちろん、お土産もこちらで買えます(^ω^)

 

お酒が飲みたくなったらカフェへ直行!

ここまででも十分、“訪ねて楽しい日本酒の蔵元”第1位に相応しい実力ですが、末廣酒造ではなんとカフェ「蔵喫茶 杏」が併設されています!!

店内もおしゃれ。休憩にも最適です!

そしてメニューは酒蔵らしいお酒を使ったスィーツの数々。こちらの吟醸酒アイスクリームパフェは、アイスクリームから吟醸酒の香りがふわりと漂う日本酒好きにはたまらない美味しさです。その他にも吟醸酒を使ったシフォンケーキがあったりと最後まで日本酒尽くし。もう感服です!

 

末廣酒造「嘉永蔵」

福島県会津若松市日新町12-38

無料(※クラシックカメラ博物館のみ大人300/高校生以下100円)

09:00~17:00(※見学は09:00〜16:30まで。団体のみ予約必須)

0242-27-0002

http://www.sake-suehiro.jp/kurakoubou/access.html

 

まとめ

いやー日本酒の蔵見学とは一体……考えさせられました笑。これほど見て楽しめる要素が盛りだくさんな酒蔵ってなかなかないのでは? これは納得です。目まぐるしく変わる酒蔵空間にワクワクしました。お酒が飲めない方にもおすすめなので、会津若松に来るなら“訪ねて楽しい末廣酒造”にぜひ足を運んでみてはいかが(^o^)

1

2

3

その他の会津若松の記事

会津に行くなら外せない! 鶴ヶ城の見どころをまるっと紹介

会津に行くなら外せない! 鶴ヶ城の見どころをまるっと紹介

会津若松観光
会津若松市もお墨付き!ご当地キャラ『若松っつん』

会津若松市もお墨付き!ご当地キャラ『若松っつん』

会津若松観光
「会津酒蔵見学へ行こう!」会津若松・喜多方で日本酒まみれの女子旅を密着レポート

「会津酒蔵見学へ行こう!」会津若松・喜多方で日本酒まみれの女子旅…

会津若松観光
会津さざえ堂、世界的にみても珍しい構造なのはダ・ヴィンチが関係していた!?

会津さざえ堂、世界的にみても珍しい構造なのはダ・ヴィンチが関係し…

会津若松観光
日本酒持って電車でGO!? 只見線“飲み鉄”体験レポート

日本酒持って電車でGO!? 只見線“飲み鉄”体験レポート

会津若松観光
大人も欲しくなる? ララちゃんランドセルで見た最近のランドセル事情

大人も欲しくなる? ララちゃんランドセルで見た最近のランドセル事…

会津若松観光

福島県の観光記事

夏のいわき観光を満喫するならここがオススメ!《週刊福島TRIP 7/13〜7/17》

夏のいわき観光を満喫するならここがオススメ!《週刊福島TRIP …

いわき観光
「 死 」の恐怖よりも後悔したくない。プロスキーヤー 佐藤 瞳

「 死 」の恐怖よりも後悔したくない。プロスキーヤー 佐藤 瞳

郡山観光
思わず口ずさむ中毒性!福島版「神のまにまに」踊ってみた

思わず口ずさむ中毒性!福島版「神のまにまに」踊ってみた

福島市観光
夏の最後の思い出に、黄金色に染まる「三ノ倉高原」他《週刊福島TRIP 8/24~8/28》

夏の最後の思い出に、黄金色に染まる「三ノ倉高原」他《週刊福島TR…

紫陽花で世界一、そして日本一辛い村!? 知る人ぞ知る平田村の魅力

紫陽花で世界一、そして日本一辛い村!? 知る人ぞ知る平田村の魅力

石川町・玉川村・平田村・浅川町・古殿町観光
道の駅「伊達の郷りょうぜん」の伊達鶏づくしメニューがこれまでの常識を覆すほど美味い

道の駅「伊達の郷りょうぜん」の伊達鶏づくしメニューがこれまでの常…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光

近日開催予定のイベント

  • 現在投稿がありません

編集部おすすめ福島観光ルート

会津方面

会津方面

主な観光スポット・グルメ

鶴ヶ城、会津ブランド館、東山温泉、大内宿、さざえ堂、ソースカツ丼、喜多方ラーメン、リバティ会津

いわき方面

いわき方面

主な観光スポット・グルメ

スパリゾートハワイアンズ、アクアマリンふくしま、いわき・ら・ら・ミュウ、いわき湯本温泉、三崎公園

福島市方面

福島市方面

主な観光スポット・グルメ

花見山、高湯温泉、飯坂温泉、土湯温泉、花ももの里、フルーツライン、磐梯吾妻スカイライン、円盤餃子

今おすすめの観光スポット・記事

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばくろうてい)」開店!

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばく…

会津若松観光
花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

福島市観光
ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞スポットでロマンチックな気分にひたる

ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光
夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 水遊びスポット・ベスト5

夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 …

本宮・大玉村観光
この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ平へ

この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊びつくせ!

工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊び…

福島市観光

人気の記事

クリームボックス
郡山市のソウルフード「クリームボックス」の名店8選
大内宿
大内宿が120%楽しめる! 観光にピッタリな見どころまとめ
日本酒ファン御用達!福島のレアな地酒や品揃えが豊富な酒屋さん4選【会津編】
一度食べれば病みつき?いわき流カツオ刺身の食べ方とは
坂内食堂
朝からラーメン!?喜多方の“朝ラー”でオススメのお店5選
ソースカツ丼
【王道からデカ盛まで!】会津若松の名物ソースカツ丼でオススメしたい名店9選
会津さざえ堂、世界的にみても珍しい構造なのはダ・ヴィンチが関係していた!?
喜多方ラーメンを追い越す勢い? ラーメン界隈で大注目「白河ラーメン」名店10選
一人20~30個は余裕!? JR福島駅から徒歩圏内にある「円盤餃子」の名店ベスト3!