加藤 慎一朗

関東からもすぐそば!見どころ豊富な白河市の定番&穴場観光スポットまとめ

白河観光

6.聖ヶ岩ふるさとの森

聖ヶ岩ふるさとの森出典:http://hijiriga-iwa.fukushima.jp/

源義経が名づけたと言われる名勝「聖ヶ岩」一帯にあるレクリエーションスポット。大自然の中で、キャンプやバーベキューが楽しめ、ビジターセンターにはボルダリングのできるクライミングウォールまで完備しています。利用料は大人200円。本格的なキャンプまでは……という方にはバンガローがオススメです。シャワー、トイレ、キッチンが完備され1泊利用で料金6,370円。森内には大信不動滝があるので散策もおすすめですよ!

聖ヶ岩ふるさとの森

福島県白河市大信隈戸国有林57林班

09:00〜17:00(定休日 火曜)/開館日 毎年4月1日〜12月20日まで

ビジターセンター使用の際別途

0248-46-2471

http://hijiriga-iwa.fukushima.jp/

 

7.雪割橋

阿武隈川の源流の雪割渓谷に架かる長さ81mのアーチ式の鉄橋。知る人ぞ知る新緑と紅葉の名所です。谷底から約50mある雪割橋から眺める景色は見る価値アリの絶景です♪

雪割橋

福島県西白河郡西郷村鶴生

見学自由

無料

0248-25-5795

http://nishigo-kankou.jp/shizen/index.html

 

8.白河提灯まつり

日本三大提灯祭りのひとつで2年に1度、9月に開催される鹿嶋神社の例祭。約400年の歴史があり、別名「儀式まつり」といわれる武家社会の格式が残る個性的なお祭りです。23町それぞれの町印の入った数千にもおよぶ提灯を持った提灯行列と神輿が街を練り歩く幻想的かつ勇壮な風景が見どころです。

白河提灯まつり

福島県白河市大鹿嶋8

9月敬老の日直前の金土日

 

0248-23-3079

http://www.kashimajinja.jp/kjchouchin.html

 

9.笊内古墳

笊内古墳出典:http://shirakawa.welcome-fukushima.com/co/kankou-zaruuchikofun

約1700年前、古墳時代に造られた高塚古墳4基と横穴古墳54基からなる古墳群。その中の全長4.85mの円墳が東風の台総合運動公園内に復元されています。副葬品として出土したガラス玉や金銅製の馬具の複製品は、福島県文化財センター「まほろん」で展示中。

 

福島県白河市東釜子字狐内59(東風の台総合運動公園内)

08:30〜17:00(定休日 火曜)

無料

0248-34-3159

http://shirakawa315.com/sightseeing/post_538.html

 

10.白河フラワーワールド

 

#白河フラワーワールド #Shirakawa_flower_world

Sumanas_bさん(@sumanas_b)が投稿した写真 –

4月~6月の期間限定でオープンする南湖公園の隣りにある花の楽園。約200種8万株のチューリップ、2万株のジャーマンアイリス、八重桜、アネモネ、ポピーといった色トリドリの花々が咲き競います。入園料は大人500円、家族連れの場合は小中学生が無料!

白河フラワーワールド

福島県白河市南湖59

2016年4月16日(月)開演予定。6月下旬まで

大人 400〜500円/中高校生 300円/小学生以下 200円

0248-23-2100

http://www.flower-world.net/index.htm

1

2

3

次のページへ

その他の白河の記事

関東からもすぐそば!見どころ豊富な白河市の定番&穴場観光スポットまとめ

関東からもすぐそば!見どころ豊富な白河市の定番&穴場観光スポット…

白河観光
話題の白河ラーメン!「二代目いまの家」の王道鶏ガラスープと魚介系Wスープどっちが好み?

話題の白河ラーメン!「二代目いまの家」の王道鶏ガラスープと魚介系…

白河観光
餡の中身はじゃがいも!?人気なのに、季節限定でしか買えない特産品「ポテトまんじゅう」

餡の中身はじゃがいも!?人気なのに、季節限定でしか買えない特産品…

白河観光
喜多方ラーメンを追い越す勢い? ラーメン界隈で大注目「白河ラーメン」名店10選

喜多方ラーメンを追い越す勢い? ラーメン界隈で大注目「白河ラーメ…

白河観光
品質日本一の称号。白河市発のファクトリーブランドに注目

品質日本一の称号。白河市発のファクトリーブランドに注目

白河観光
大人が思わず学生に戻りたくなるほど、学生にやさしすぎる古民家カフェ「Community café EMANON」

大人が思わず学生に戻りたくなるほど、学生にやさしすぎる古民家カフ…

白河観光

福島県の観光記事

ハワイアンズのファイヤーナイフダンスチーム「Siva Ola」のイケメンたちが “熱い” !

ハワイアンズのファイヤーナイフダンスチーム「Siva Ola」の…

いわき観光
東北最大級の道の駅「道の駅国見あつかしの郷」は充実した食のテーマパーク

東北最大級の道の駅「道の駅国見あつかしの郷」は充実した食のテーマ…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光
真冬の神秘!氷の彫刻、猪苗代湖の「しぶき氷」

真冬の神秘!氷の彫刻、猪苗代湖の「しぶき氷」

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
UFOを呼ぶためのアンテナ!?謎のパワーを秘めた『千貫森』を調査してきた(後編)

UFOを呼ぶためのアンテナ!?謎のパワーを秘めた『千貫森』を調査…

福島市観光
エメラルド、ターコイズ、コバルト… 神秘の湖沼「五色沼」をめぐる自然探勝路を歩いてみよう!

エメラルド、ターコイズ、コバルト… 神秘の湖沼「五色沼」をめぐる…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
会津若松の日本庭園『御薬園』今でも残る生々しい刀傷に驚愕!

会津若松の日本庭園『御薬園』今でも残る生々しい刀傷に驚愕!

会津若松観光

近日開催予定のイベント

  • 現在投稿がありません

編集部おすすめ福島観光ルート

会津方面

会津方面

主な観光スポット・グルメ

鶴ヶ城、会津ブランド館、東山温泉、大内宿、さざえ堂、ソースカツ丼、喜多方ラーメン、リバティ会津

いわき方面

いわき方面

主な観光スポット・グルメ

スパリゾートハワイアンズ、アクアマリンふくしま、いわき・ら・ら・ミュウ、いわき湯本温泉、三崎公園

福島市方面

福島市方面

主な観光スポット・グルメ

花見山、高湯温泉、飯坂温泉、土湯温泉、花ももの里、フルーツライン、磐梯吾妻スカイライン、円盤餃子

今おすすめの観光スポット・記事

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばくろうてい)」開店!

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばく…

会津若松観光
花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

福島市観光
ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞スポットでロマンチックな気分にひたる

ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光
夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 水遊びスポット・ベスト5

夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 …

本宮・大玉村観光
この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ平へ

この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊びつくせ!

工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊び…

福島市観光

人気の記事

クリームボックス
郡山市のソウルフード「クリームボックス」の名店8選
大内宿
大内宿が120%楽しめる! 観光にピッタリな見どころまとめ
白土屋菓子店の超デカ盛りシュークリームが次元を超えていた
一人20~30個は余裕!? JR福島駅から徒歩圏内にある「円盤餃子」の名店ベスト3!
ソースカツ丼
【王道からデカ盛まで!】会津若松の名物ソースカツ丼でオススメしたい名店9選
現地購入のみ!それでも客が絶えない薄葉農園の完熟とちおとめが旬を迎えました
日本酒ファン御用達!福島のレアな地酒や品揃えが豊富な酒屋さん4選【会津編】
子鉄も大興奮!新幹線の連結が見れる福島駅が人気お出かけスポットに
一度食べれば病みつき?いわき流カツオ刺身の食べ方とは