misaki

ほっと一息つきたいときに立ち寄りたい 会津周辺の個性派カフェ10選

会津若松観光 北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光

4.CAFÉオヤジ

カフェおやじFT3

「CAFÉオヤジ」は、猪苗代町の野口英世記念館(国道49号線沿い)の目の前にあります。

ネーミングに「オヤジ」というだけあり、一瞬おじさまが多いお店かと思いきや、若い男女やご夫婦まで幅広い層に人気のカフェ。
店内はアンティーク家具や雑貨が並び、思わず手に取りたくなるものばかり。「オヤジ」の要素はまったく見当たりません(笑)。

カフェおやじft2

「オススメコンビプレート」豚しゃぶサラダと鶏モモガーリック焼のセット

と思ったら、メニューの種類に「オヤジ」要素発見! 定食や丼ものラーメンなど、おじさま好みのメニューばかりでした。「女なんて関係ナイ! がっつり食べたいんじゃ!!」の女性には大満足のラインナップです。

ご飯のサイズが大中小と選ぶことができるので、その日の気分に合わせられるのがうれしい。メニュー選びに迷う人には、人気のおかずをハーフ&ハーフで選べる「コンビプレート」がオススメです。

CAFÉオヤジ

福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字家北770-1

11:00~21:00(L.O.20:00) ランチ営業、日曜営業

0242-93-9387

 

5.cafe&antiques三番山下

三番山下01ft

会津若松市の野口英世青春通りにある「cafe&antiques三番山下」。

1人席があるので、自分の世界に浸りたいときにオススメの空間です。
座席にある机の引き出しには誰でも書き込める自由帳が入っており、同じ席に座った人たちのメッセージが見られるユニークなしかけも。同じ席に座った人どうしの想いを共有することができます。

市松セット

写真のスイーツは平日限定の「会津本郷焼 市松セット」。
3種のミニスイーツにオリジナルブレンドコーヒーが味わえます。ひとつのスイーツだけでは物足りない人におすすめです。

cafe&antiques三番山下

会津若松市大町 紀州屋1934 2F

11:00〜18:00(定休日/木曜日)

0242-26-1330

http://sanban-yamashita.biz/

 

6.café comaya

comaya外観

磐梯山の麓にある「café comaya」は、豆乳や豆腐をメインに取り入れたメニューで、若い男女や子ども連れのお客様に人気の穴場カフェです。
豆腐は店主のご実家・豆腐屋さんのものを使用。

カフェコマヤパンケーキft

おすすめドリンクは「豆乳カプチーノ」。豆乳の美味しさはもちろんのこと、にっこりと微笑むラテアートには、うっとり癒されます。

雑貨コーナーも併設されており、地元のクリエイターさんが作る一点もののハンドメイド雑貨も。ドーナツなどのスイーツだけでなく、絶品お豆腐や油揚げまで販売しています。
子ども連れにも嬉しいキッズルームもあり、心置きなく家族で休日のひとときを楽しめます。

café comaya

福島県耶麻郡猪苗代大字磐里字上野2696-1

12:00~5:30ラストオーダー 定休:毎週月曜日(木曜日不定休)

0242-85-8203

http://ameblo.jp/cafe-comaya/

 

7.TAROCAFE

taro cafe_ft3

猪苗代町の白鳥浜近く、湖畔沿いにたたずむ人気カフェ「TAROCAFE」。
TARO CAFEのメインメニューはコーヒーとケーキですが、具がぎっしり詰まったサンドイッチもオススメです。

taro cafe_ft5

窓からの景色は猪苗代湖が見え穏やかな風景と共にゆったりとした時間を過ごせます。
ECサイトでは、お店で使用されているコーヒーを購入することもできるので、遠出の方もぜひ。

TAROCAFE

福島県耶麻郡猪苗代町堅田入江704-3

10:00〜18:00(L.O.17:00)

0242-62-2371

http://taro-cafe.com/

1

2

3

次のページへ

その他の会津若松の記事

会津の歴史が蘇る!綾瀬はるかも登場する祭典「会津まつり」に行ってきた

会津の歴史が蘇る!綾瀬はるかも登場する祭典「会津まつり」に行って…

会津若松観光
街全体がノスタルジックな会津・七日町周辺のレトロな建築物やスポット紹介

街全体がノスタルジックな会津・七日町周辺のレトロな建築物やスポッ…

会津若松観光
ライダーがこよなく愛するデカ盛り、会津名物ソースカツ丼の有名店「十文字屋」

ライダーがこよなく愛するデカ盛り、会津名物ソースカツ丼の有名店「…

会津若松観光
インスタ映えまちがいなし!「赤ベコ公園」と、大人気「ヘッドフォンべこ」

インスタ映えまちがいなし!「赤ベコ公園」と、大人気「ヘッドフォン…

会津若松観光
会津若松市もお墨付き!ご当地キャラ『若松っつん』

会津若松市もお墨付き!ご当地キャラ『若松っつん』

会津若松観光
会津若松市の観光ならココで間違いなし!地元民が選ぶベスト11スポット

会津若松市の観光ならココで間違いなし!地元民が選ぶベスト11スポ…

会津若松観光

福島県のカフェ記事

人口2700人ほどの小さな村にタイの人気カフェ「Cafe Amazon」が日本初上陸!

人口2700人ほどの小さな村にタイの人気カフェ「Cafe Ama…

楢葉町・富岡町・川内村・浪江町・葛尾村観光
200品種以上の植物が並ぶ、まるで植物園のようなカフェ「Ca-Ga」

200品種以上の植物が並ぶ、まるで植物園のようなカフェ「Ca-G…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
福島で味わえる “インスタ映え” な夏のひんやりご当地スイーツ6選!

福島で味わえる “インスタ映え” な夏のひんやりご当地スイーツ6…

【読者特典あり】8月にNEWオープン!県内初のコールドプレスジュース専門店「micore」

【読者特典あり】8月にNEWオープン!県内初のコールドプレスジュ…

郡山観光
窓越しに自然を望みながらホっと一息。そんな願いが叶う「Kawaberry Cafe」

窓越しに自然を望みながらホっと一息。そんな願いが叶う「Kawab…

福島市観光
鳥のさえずりが聞こえるほどの自然に囲まれた古民家カフェ「空cafe」で優雅な1日はいかが?

鳥のさえずりが聞こえるほどの自然に囲まれた古民家カフェ「空caf…

福島市観光

近日開催予定のイベント

  • 現在投稿がありません

編集部おすすめ福島観光ルート

会津方面

会津方面

主な観光スポット・グルメ

鶴ヶ城、会津ブランド館、東山温泉、大内宿、さざえ堂、ソースカツ丼、喜多方ラーメン、リバティ会津

いわき方面

いわき方面

主な観光スポット・グルメ

スパリゾートハワイアンズ、アクアマリンふくしま、いわき・ら・ら・ミュウ、いわき湯本温泉、三崎公園

福島市方面

福島市方面

主な観光スポット・グルメ

花見山、高湯温泉、飯坂温泉、土湯温泉、花ももの里、フルーツライン、磐梯吾妻スカイライン、円盤餃子

今おすすめの観光スポット・記事

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばくろうてい)」開店!

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばく…

会津若松観光
花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

福島市観光
ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞スポットでロマンチックな気分にひたる

ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光
夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 水遊びスポット・ベスト5

夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 …

本宮・大玉村観光
この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ平へ

この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊びつくせ!

工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊び…

福島市観光

人気の記事

クリームボックス
郡山市のソウルフード「クリームボックス」の名店8選
会津さざえ堂、世界的にみても珍しい構造なのはダ・ヴィンチが関係していた!?
大内宿
大内宿が120%楽しめる! 観光にピッタリな見どころまとめ
喜多方ラーメンなまえ食堂
みんな大好き喜多方ラーメンの特徴と王道の有名店5選
現地購入のみ!それでも客が絶えない薄葉農園の完熟とちおとめが旬を迎えました
日本酒ファン御用達!福島のレアな地酒や品揃えが豊富な酒屋さん4選【会津編】
福島にカッパドキア!? 浄土松公園にある「きのこ岩」を調査してきた
エキソンパイ
どっちが好き?ままどおると並ぶ人気福島土産「エキソンパイ」
会津に行くなら外せない! 鶴ヶ城の見どころをまるっと紹介