レジーナの森2
臼井 翼

話題のグランピングも!手ぶらでキャンプが楽しめる羽鳥湖高原レジーナの森

矢吹町・西郷村・泉崎村観光

まるで「ホビットの里」のようなコテージからペットと泊まれるコテージまで

グランピングに欠かせない注目の宿泊場所はコテージが4種類。

ドームコテージ オルサ

ドームコテージ

なんともユニークな半円形の形をした可愛らしい形。写真だけみると、映画『ロード・オブ・ザ・リング』にでてくる”ホビットの里”のような雰囲気がしますね笑

レイクサイド ヴィラ&いぬのきもちコテージ

レイクサイドヴィラ

大きな湖レイクレジーナを眺めらながらバーベキューができちゃう北欧館のあるコテージ。テラスでのんびりするのもいいですね。

同じくレイクレジーナを眺められる場所に「いぬのきもち」がプロデュースした、ワンちゃんと一緒に宿泊できるコテージまであります。ワンちゃんを飼っていると外泊ができない、という方でも一緒に泊まれるのでご安心ください!

温泉付きログハウス バケーションヴィレッジ

バケーションヴィレッジ出典:(http://www.jalan.net/yad310670/?screenId=UWW3401&yadNo=310670&yadoDetailMode=1&smlCd=072802&distCd=01

なんと温泉までついてる豪華ログハウス。もう170坪の敷地に一軒家なので、お子さんが大はしゃぎしても誰にも迷惑かけません。遊び放題です!

キャンパーも感激する羽鳥湖高原レジーナの森オートキャンプ場

さて、グランピングにオススメしたいコテージをご紹介しましたが、筆者らはキャンパー島さん監修の元、コールマンプロデュースのオートキャンプ場でキャンプ! コテージが良かったなんて、ちっとも思ってません。

コールマンキャンプ場

羽鳥湖高原レジーナの森にあるオートキャンプ場は、まさにキャンパーが快適に過ごせるよう施設が充実しています。写真のように区画割りもされていて、サイト部分がキレイ。なのでボコボコしてテントが建て難いといった問題もなし! サイト周辺の木々が生い茂った雰囲気も良かったです。この辺も丁寧に整備されているのがよく分かりますね。

オートキャンプ場

そのほか、洗い物ができる温水機能付サニタリーハウスが3ヶ所、各所にトイレがあるのはもちろん、サイトから離れた場所にはゴミステーションまであるので、ゴミの持ち帰りも不要。

そして、先ほどもご紹介した露天風呂のある温泉まで完備されている徹底ぶり。大自然を満喫しながら入るお風呂もきっと極上のひと時……。

キャンプ場で食べるご飯は、なぜこんなに美味しいのか?

これまで紹介した写真を撮影している間に、キャンパー島さんとサーファー宮さんが、あっという間にテントを設営していました。キャンプ経験0の筆者は、テント以外に出来そうなことを粛々と手伝う。

テント

そして、お待ちかね、キャンプの醍醐味であるバーベキュー開始!

バーベキュー

もちろん、バーベキューをするためには火おこしが必要ですので、頑張って筆者も手伝いました。お二人の指導を受けつつ、なんとか着火。火おこしも慣れないと、けっこう大変ですね……。
火をつけた後は、サーモンと玉ねぎ丸々一個を包んで炭の中に入れてホイル焼きの準備。

サーモン

なにやら、使い込まれた道具を準備するキャンパー島さん。四角い筒をみると”いぶし処”……?
実はこれ燻製するための道具だそうで、一番下には燻すためのウッドチップとガスをセットして網の部分に燻製する食材を置いておくそう。

いぶし処

燻製

キャンパー島さんのチョイスで、ウィンナーとチーズを燻製にしてもらうことにしました。燻す食材は市販のスーパーで売っているもので構わないそうなので、ワクワクしながら30分ほど待ちます。

その間に要領よく他の料理を進めるお二人。まさに男の料理を作っているわけですが、今回のマストアイテムはオリーブオイルです。

スライス

トマトを薄くスライス、もう一つは細かく切って、バジルやモッツァレラをトッピングして最後にオリーブオイルをかけて、はい、ブルスケッタとカプレーゼの2品完成!(Shima&Miya’s Kitchen)

1

2

3

4

次のページへ

その他の矢吹町・西郷村・泉崎村の記事

現地購入のみ!それでも客が絶えない薄葉農園の完熟とちおとめが旬を迎えました

現地購入のみ!それでも客が絶えない薄葉農園の完熟とちおとめが旬を…

矢吹町・西郷村・泉崎村観光
福島の日本酒の美味しさを語りつくす。福島呑気酒 Vol.2 松崎酒造(天栄村)

福島の日本酒の美味しさを語りつくす。福島呑気酒 Vol.2 松崎…

矢吹町・西郷村・泉崎村観光
1日30食限定!とことんこだわり抜いた「そば処さんぺい」の十割そばに舌鼓

1日30食限定!とことんこだわり抜いた「そば処さんぺい」の十割そ…

矢吹町・西郷村・泉崎村観光
パスポート不要!福島で中世英国を感じるブリティッシュヒルズ

パスポート不要!福島で中世英国を感じるブリティッシュヒルズ

矢吹町・西郷村・泉崎村観光
話題のグランピングも!手ぶらでキャンプが楽しめる羽鳥湖高原レジーナの森

話題のグランピングも!手ぶらでキャンプが楽しめる羽鳥湖高原レジー…

矢吹町・西郷村・泉崎村観光
福島のおいしいものが集結! 農産物産館・まるごと西郷館の「青空バル」

福島のおいしいものが集結! 農産物産館・まるごと西郷館の「青空バ…

矢吹町・西郷村・泉崎村観光

福島県のアクティビティ記事

ハーブ園とヘルシーカフェに癒される大人スポット、乙女心くすぐる旅はいかが?

ハーブ園とヘルシーカフェに癒される大人スポット、乙女心くすぐる旅…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
とにかく近い!福島のサバンナ『東北サファリパーク』の見どころ6つ

とにかく近い!福島のサバンナ『東北サファリパーク』の見どころ6つ

二本松観光
【追加情報あり!】ほしぞらCAMP参加にあたってのお知らせ

【追加情報あり!】ほしぞらCAMP参加にあたってのお知らせ

田村観光
福島駅からゲレンデまで、バスでたったの1時間。山と湖を見下ろす絶景とパウダースノーが楽しめるスキー場 Blue Resort MINOWA

福島駅からゲレンデまで、バスでたったの1時間。山と湖を見下ろす絶…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
ビールも無料! 今だからこそ行きたい「大人の工場/社会科見学」

ビールも無料! 今だからこそ行きたい「大人の工場/社会科見学」

南国リゾートから宇宙体験まで!家族で楽しめる福島のレジャースポット6選

南国リゾートから宇宙体験まで!家族で楽しめる福島のレジャースポッ…

近日開催予定のイベント

  • 現在投稿がありません

編集部おすすめ福島観光ルート

会津方面

会津方面

主な観光スポット・グルメ

鶴ヶ城、会津ブランド館、東山温泉、大内宿、さざえ堂、ソースカツ丼、喜多方ラーメン、リバティ会津

いわき方面

いわき方面

主な観光スポット・グルメ

スパリゾートハワイアンズ、アクアマリンふくしま、いわき・ら・ら・ミュウ、いわき湯本温泉、三崎公園

福島市方面

福島市方面

主な観光スポット・グルメ

花見山、高湯温泉、飯坂温泉、土湯温泉、花ももの里、フルーツライン、磐梯吾妻スカイライン、円盤餃子

今おすすめの観光スポット・記事

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばくろうてい)」開店!

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばく…

会津若松観光
花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

福島市観光
ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞スポットでロマンチックな気分にひたる

ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光
夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 水遊びスポット・ベスト5

夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 …

本宮・大玉村観光
この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ平へ

この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊びつくせ!

工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊び…

福島市観光

人気の記事

クリームボックス
郡山市のソウルフード「クリームボックス」の名店8選
大内宿
大内宿が120%楽しめる! 観光にピッタリな見どころまとめ
一人20~30個は余裕!? JR福島駅から徒歩圏内にある「円盤餃子」の名店ベスト3!
白土屋菓子店の超デカ盛りシュークリームが次元を超えていた
現地購入のみ!それでも客が絶えない薄葉農園の完熟とちおとめが旬を迎えました
ソースカツ丼
【王道からデカ盛まで!】会津若松の名物ソースカツ丼でオススメしたい名店9選
日本酒ファン御用達!福島のレアな地酒や品揃えが豊富な酒屋さん4選【会津編】
子鉄も大興奮!新幹線の連結が見れる福島駅が人気お出かけスポットに
一度食べれば病みつき?いわき流カツオ刺身の食べ方とは