相馬野馬追2015
臼井 翼

これぞ日本のサムライ!魂が震える戦国絵巻「相馬野馬追」が圧巻

相馬・南相馬・飯舘村観光

本格的な暑さを迎えた7月。

2013年、「東日本大震災」で大きな被害を受けた、福島県の太平洋沿岸北部・相馬市/南相馬市にて、1000年以上歴史を誇る国の重要無形民俗文化財、「相馬野馬追(そうまのまおい)」が執り行われました。

世界でも類を見ない「馬のお祭り」なだけに、海外の人が見たら”ラストサムライ!”と興奮するであろう規模。その迫力たるや映画では感じることができない臨場感に加え、タイムスリップしたかのような錯覚を覚えます。甲冑の重厚な金属音や風を切って走る騎馬武者の様は現代に蘇る“戦国武者”と言っても過言ではありません。

震災後に開催中止をしていた時期もありましたが、今年度は7月25日〜27日の3日間に渡り繰り広げられ、450騎以上の騎馬武者、関係者含め総勢1000人にも及ぶ参加者は、震災前と変わらない規模で行われています。

そんな相馬野馬追に、今回福島TRIP編集部も行ってきました! 現地で感じた大迫力の戦国絵巻・相馬野馬追の模様をガッツリご紹介していきます^^

世界最大規模!1000年以上の伝統、相馬野馬追の歴史

相馬野馬追は、福島県の太平洋沿岸北部・相馬市/南相馬市にて1000年以上続く伝統行事。その起源は鎌倉幕府時代まで遡り、当時一帯を統治していた相馬家の先祖である平将門が軍事訓練として行っていたことが始まりと言われています。

平将門

1952年には国の重要無形民俗文化財にも指定され、毎年7月、3日間に渡り開催されている相馬野馬追は、「馬を追う神事・祭り」を意味しています。何百もの騎馬武者が一同に集う様は、東北地方の東北六大祭りにも数えられ、夏の風物詩の先駆けとまで言われているんですよ! 

本祭りでは甲冑を着た数百の騎馬武者が従者を付き従え、相馬野馬追祭場地まで約3kmを壮大に行軍。祭場地では、梺にある御本陣に神輿を安置した後、若武者達が自身の速さを競う”甲冑競馬”や、数百の騎馬が一斉に神旗と呼ばれる旗を争奪する”神旗争奪戦”が一番の目玉です。

毎年、総大将は藩主の子孫である相馬家の中から代々選出されており、今年は相馬家33代当主相馬和胤さんの長男、行胤さんが務めました。その他、相馬野馬追に参加される人のほとんどが先祖代々受け継いで行われており、実際に参加者が飼育している愛馬や、元競走馬などが含まれます。

また、相馬野馬追前にはPRのため、東京など県外にて出張開催されています。今年は東京の神田祭、ハロー西荻にも出向きました。過去にはアメリカ、イギリス、ロシア、ハワイ、ブラジルの世界6都市へ海外遠征を行っているんですよ!

ハロー西荻

大人の男性だけでなく女性騎手や子供も参加しているなど、世界も注目する相馬市/南相馬市、そして福島が誇る一大イベントでもあるのです!

1

2

3

次のページへ

その他の相馬・南相馬・飯舘村の記事

福島はこれから!桜前線まもなく到着♪いわき近郊のお花見スポット【桜の名所MAP更新】

福島はこれから!桜前線まもなく到着♪いわき近郊のお花見スポット【…

いわき観光
これぞ日本のサムライ!魂が震える戦国絵巻「相馬野馬追」が圧巻

これぞ日本のサムライ!魂が震える戦国絵巻「相馬野馬追」が圧巻

相馬・南相馬・飯舘村観光
新鮮な海の幸や温泉を堪能する松川浦の一日観光プラン

新鮮な海の幸や温泉を堪能する松川浦の一日観光プラン

相馬・南相馬・飯舘村観光
「日本で最も美しい村」に認定された飯舘村の限定商品 MADEBKO や一押しスポットをご紹介!

「日本で最も美しい村」に認定された飯舘村の限定商品 MADEBK…

相馬・南相馬・飯舘村観光

福島県のイベント記事

福島空港で開催される話題のハンドメイドマーケット「ソライチ」に行ってみた!

福島空港で開催される話題のハンドメイドマーケット「ソライチ」に行…

石川町・玉川村・平田村・浅川町・古殿町観光
「福島Twitter会」が本気を出したぞ! 豪華プレゼント企画開催中(4/12まで)

「福島Twitter会」が本気を出したぞ! 豪華プレゼント企画開…

【2016年版】行かなきゃ損! 福島の花火大会&夏祭り開催順まとめ

【2016年版】行かなきゃ損! 福島の花火大会&夏祭り開催順まと…

【キャンペーン企画】走るカフェ、フルーティアふくしまの乗車チケット1組2名を抽選でプレゼント!

【キャンペーン企画】走るカフェ、フルーティアふくしまの乗車チケッ…

『シン・ゴジラ』はもう観た? 福島で“ゴジラ”にまつわる展覧会が開催中

『シン・ゴジラ』はもう観た? 福島で“ゴジラ”にまつわる展覧会が…

日本酒の蔵元がつくる“絶品スイーツ”が楽しめるイベント「スイーツデー」に行ってみた!

日本酒の蔵元がつくる“絶品スイーツ”が楽しめるイベント「スイーツ…

郡山観光

近日開催予定のイベント

  • 現在投稿がありません

編集部おすすめ福島観光ルート

会津方面

会津方面

主な観光スポット・グルメ

鶴ヶ城、会津ブランド館、東山温泉、大内宿、さざえ堂、ソースカツ丼、喜多方ラーメン、リバティ会津

いわき方面

いわき方面

主な観光スポット・グルメ

スパリゾートハワイアンズ、アクアマリンふくしま、いわき・ら・ら・ミュウ、いわき湯本温泉、三崎公園

福島市方面

福島市方面

主な観光スポット・グルメ

花見山、高湯温泉、飯坂温泉、土湯温泉、花ももの里、フルーツライン、磐梯吾妻スカイライン、円盤餃子

今おすすめの観光スポット・記事

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばくろうてい)」開店!

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばく…

会津若松観光
花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

福島市観光
ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞スポットでロマンチックな気分にひたる

ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光
夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 水遊びスポット・ベスト5

夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 …

本宮・大玉村観光
この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ平へ

この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊びつくせ!

工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊び…

福島市観光

人気の記事

クリームボックス
郡山市のソウルフード「クリームボックス」の名店8選
大内宿
大内宿が120%楽しめる! 観光にピッタリな見どころまとめ
現地購入のみ!それでも客が絶えない薄葉農園の完熟とちおとめが旬を迎えました
一人20~30個は余裕!? JR福島駅から徒歩圏内にある「円盤餃子」の名店ベスト3!
一度食べれば病みつき?いわき流カツオ刺身の食べ方とは
坂内食堂
朝からラーメン!?喜多方の“朝ラー”でオススメのお店5選
ソースカツ丼
【王道からデカ盛まで!】会津若松の名物ソースカツ丼でオススメしたい名店9選
福島駅前で旬な日本酒を飲み比べ!県民ファンも多い福島観光物産館はこんなところ
喜多方ラーメンなまえ食堂
みんな大好き喜多方ラーメンの特徴と王道の有名店5選