海鮮丼
松岡純代

夏のいわき観光を満喫するならここがオススメ!《週刊福島TRIP 7/13〜7/17》

いわき観光

眩しい陽射しに、山ではセミが鳴いて、すっかり季節は夏ですね!
さて、今週は「夏といえば海!」ということで、いわき市小名浜の魅力について触れましたね♪
小名浜で夏を満喫できるスポットやグルメ情報についてまとめました(^^)/

いわきのシンボル、マリンタワーがある三崎公園は、小名浜の海が一望できてオススメ!

まず、オススメしたいスポットが「三崎公園」です。こちらは総面積70万平米の緑豊かな公園で、小名浜港を360度一望できる「いわきマリンタワー」が建っている場所でもあります。

マリンタワー

「芝生広場」でピクニックをしたり、「港の見える丘」で涼みながらゆったりと港を眺めたりなど、10ヶ所以上の施設で遊べる公園です。

公園

遊びや憩いの場として人気のスポット「三崎公園」で、小名浜を楽しんでみてはいかがでしょうか*(^^)

 

三崎公園・いわきマリンタワー

福島県いわき市常磐湯本町上浅貝110-33

0246-43-0033

http://www.iwakicity-park.or.jp/misaki/marine_tower.html

 

贅沢な海鮮丼が楽しめるレストランまるかつ

いわきに来たら、小名浜の美味しい海鮮料理は外せません!
アクアマリンから車で5分のところにある「小名浜魚市場」周辺には、地元の人や観光客で賑わう、新鮮な海鮮料理を味わえる食堂が集まっています。

その中でも「レストランまるかつ」の海鮮丼は格別♪

まるかつ

9種類もの海の幸が乗った贅沢な海鮮丼! その他、アサリのみそ汁や海鮮の小鉢などがセットになっているので贅沢すぎますね!

海鮮丼

ちなみに、1階は魚市場直売所、2階が食堂になっているので、美味しい海鮮料理を味わった後にお買い物もできます(^^)

小名浜で遊んだあとは、新鮮な海鮮料理で満腹になれますよ*+゜

 

丸克商店本店 レストランまるかつ

いわき市小名浜字小屋ノ内33-9

0246-54-2476

http://www.town-clinic.com/town/iwaki/marukatsu/index.html

 

いわき ら・ら・ミュウに行ったら、うに貝焼きは絶対買うべし!

いわきでお土産や海産物が堪能できるスポットといえば「いわき ら・ら・ミュウ」がオススメです!

いわき ら・ら・ミュウは、いわきの魅力が詰まった観光物産センターで、お土産だけでなく、お食事も楽しめるいわき観光の定番スポットです。

いわき ら・ら・ミュウ

特にお土産としてオススメなのが、いわき名物「うに貝焼」です!

うに貝焼き

うに貝焼は、明治時代に漁師さんの保存食として誕生したとされています。
当時、日持ちが悪い生のウニを保存食品として加工できないものかと試行錯誤の結果、うに貝焼きが誕生し、漁師さん伝統の味として受け継がれてきました。

うに貝焼き2

実は、数年前までは1個あたり2〜3,000円という高級品でしたが、ウニは外国産のものを使用しているため、1個500円という値段でお買い求めできます。

三連休は小名浜で夏を満喫してみてはいかがでしょうか☆(^o^)/

 

いわき ら・ら・ミュウ

福島県いわき市小名浜辰巳町43-1

各フロアによって営業時間が異なりますので、公式ページをご覧ください。

0246-92-3701

http://www.lalamew.jp/

その他のいわきの記事

一度食べれば病みつき?いわき流カツオ刺身の食べ方とは

一度食べれば病みつき?いわき流カツオ刺身の食べ方とは

いわき観光
太平洋が一望できるパノラマビュー『塩屋埼灯台』に少しだけ登ってきた【ワケあり】

太平洋が一望できるパノラマビュー『塩屋埼灯台』に少しだけ登ってき…

いわき観光
いわき市にある国宝建造物「白水阿弥陀堂」の見どころと絶対もらっておきたい御朱印まで

いわき市にある国宝建造物「白水阿弥陀堂」の見どころと絶対もらって…

いわき観光
突き出した展望台から海を一望できる絶景ポイント「三崎潮見台」

突き出した展望台から海を一望できる絶景ポイント「三崎潮見台」

いわき観光
ハワイアンズのファイヤーナイフダンスチーム「Siva Ola」のイケメンたちが “熱い” !

ハワイアンズのファイヤーナイフダンスチーム「Siva Ola」の…

いわき観光
漁師さんに学ぶ! 水産漁業が体験できるスタディーツアーに参加してきた

漁師さんに学ぶ! 水産漁業が体験できるスタディーツアーに参加して…

いわき観光

福島県の観光記事

ガイドさんが勧める会津若松城(鶴ヶ城)の見どころと四季折々の季節イベントを紹介

ガイドさんが勧める会津若松城(鶴ヶ城)の見どころと四季折々の季節…

会津若松観光
冒険心をくすぐる地底空間『あぶくま洞』で洞窟探検!

冒険心をくすぐる地底空間『あぶくま洞』で洞窟探検!

田村観光
夏のいわき観光を満喫するならここがオススメ!《週刊福島TRIP 7/13〜7/17》

夏のいわき観光を満喫するならここがオススメ!《週刊福島TRIP …

いわき観光
会津に行くなら外せない! 鶴ヶ城の見どころをまるっと紹介

会津に行くなら外せない! 鶴ヶ城の見どころをまるっと紹介

会津若松観光
桜を見逃しても福島ならまだ間に合う!メジャーから穴場のお花見スポット紹介

桜を見逃しても福島ならまだ間に合う!メジャーから穴場のお花見スポ…

アサヒビール福島工場で出来たてビールの試飲もできる大人の工場見学

アサヒビール福島工場で出来たてビールの試飲もできる大人の工場見学

本宮・大玉村観光

近日開催予定のイベント

  • 現在投稿がありません

編集部おすすめ福島観光ルート

会津方面

会津方面

主な観光スポット・グルメ

鶴ヶ城、会津ブランド館、東山温泉、大内宿、さざえ堂、ソースカツ丼、喜多方ラーメン、リバティ会津

いわき方面

いわき方面

主な観光スポット・グルメ

スパリゾートハワイアンズ、アクアマリンふくしま、いわき・ら・ら・ミュウ、いわき湯本温泉、三崎公園

福島市方面

福島市方面

主な観光スポット・グルメ

花見山、高湯温泉、飯坂温泉、土湯温泉、花ももの里、フルーツライン、磐梯吾妻スカイライン、円盤餃子

今おすすめの観光スポット・記事

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばくろうてい)」開店!

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばく…

会津若松観光
花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

福島市観光
ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞スポットでロマンチックな気分にひたる

ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光
夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 水遊びスポット・ベスト5

夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 …

本宮・大玉村観光
この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ平へ

この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊びつくせ!

工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊び…

福島市観光

人気の記事

大内宿
大内宿が120%楽しめる! 観光にピッタリな見どころまとめ
会津さざえ堂、世界的にみても珍しい構造なのはダ・ヴィンチが関係していた!?
一度食べれば病みつき?いわき流カツオ刺身の食べ方とは
ソースカツ丼
【王道からデカ盛まで!】会津若松の名物ソースカツ丼でオススメしたい名店9選
クリームボックス
郡山市のソウルフード「クリームボックス」の名店8選
とら系ラーメンの総本山『とら食堂』を行かずして白河ラーメンは語れない!
坂内食堂
朝からラーメン!?喜多方の“朝ラー”でオススメのお店5選
一人20~30個は余裕!? JR福島駅から徒歩圏内にある「円盤餃子」の名店ベスト3!
会津に行くなら外せない! 鶴ヶ城の見どころをまるっと紹介