酒米の田植え体験
中川 雅美

地酒「金水晶」の酒米田植え体験から酒蔵見学までできる1日ツアーに参加してきた!

福島市観光

酒蔵見学&まだまだ飲むぞ! 極上の3銘柄を飲み比べ

ランチの後はいよいよ金水晶酒造店を訪問します。

金水晶の蔵元

この日の外気温は30度以上ありましたが、タンクが並ぶ蔵の中はひんやり。
ここで斎藤社長から酒造りへの思い、こだわりを聞いていると、福島の酒蔵さんたちがどれだけ努力を重ねて「7年連続日本一」という今の地位を築いたか、心に響いてきます。
(ちなみに斎藤社長ご自身は、2015年に東京からUターンして家業を継いだそう。その決心の理由は、金水晶酒造店のホームページでぜひご覧ください)

蔵の中

タンク

次はビン詰め作業場に移動して、お待ちかね飲み比べタイム! とうとう金賞受賞酒の「大吟醸」の登場です。
ほかにも、異なる酒米を使った2種類の純米吟醸・純米大吟醸の金水晶を飲み比べるという贅沢な時間。

金水晶飲み比べ

ふたたび乾杯! 3種の極上酒が次々出てくるたび「これはうまい!」「うわ、おいしい!」の声があちこちから。みなさん、もうかなりいい気分です(笑)。

おいしいお酒を飲んでるとき、人は幸せですね。体験取材班の役得です。編集長、ありがとう♡

おいしいお酒は幸せですね

帰りのバスに乗る前にはもちろん、お買い物タイムもあります。ショップからにこやかに出てきた皆さんの中には一升瓶を抱えた方もちらほら。

最後は金水晶さんから「バスの中でもどうぞ」と小瓶のプレゼント!

幸せな皆さんを乗せたバスは、このあと福島駅西口に到着して解散です。まだ飲み足りない方々は、そこからすぐの福島県観光物産館へ、さらなる飲み比べに向かっておられました(笑)

お土産

酒米を育てる人、それを仕込んでお酒を造る人。作り手の顔を見て、思いを聴き、そして味わう日本酒はまた格別です。自分で植えた苗が大きくなって実り、この酒蔵で仕込んでもらってあんなにおいしいお酒になるんだなあと思ったら、ワクワクしますよね!

昨年から始まった「酒米からつくる金水晶~田植えから初しぼりまで」ツアー。今年の田植え編を逃してしまった方も、ぜひ次回の稲刈りから参加してみませんか?!

このたび、福島TRIP読者には特別にミニプレゼントを用意してもらいました! お申し込み時に「福島TRIPの記事を見た」とお伝えください。プレゼント内容は当日のお楽しみ♪

金水晶「酒米からつくる金水晶~田植えから初しぼりまで」 

パート2 稲刈り編(2019年9月21日〔土〕)→ 詳細・お申し込み
パート3 初しぼり編(2019年11月30日〔土〕予定)

お問い合わせ・お申し込み(申込み受付開始は各2か月前から)

株式会社f’sぽけっと(福島県知事登録旅行業 第3種361号)

福島市松川町字市坂16-26

024-563-5830

https://fspocket.co.jp/

 

有限会社金水晶酒造店
住所:福島市松川町字本町29
TEL:024-567-2011
https://www.kinsuisho.com/

未来農業株式会社
住所:福島市松川町水原字花折20
TEL:024-502-4617
https://www.facebook.com/未来農業株式会社-1257347777673236/
※水原糀店「醸し屋」(米糀、みそ、ぽん菓子などの製造・販売)、居酒屋「麦のはな」も経営していらっしゃいます。

 

三人の写真
左から、金水晶酒造店・斎藤美幸さん、未来農業・丹野友幸さん、f’sぽけっと・齋藤久美子さん

金水晶さんについては、福島TRIP日本酒部・林さんの日本酒愛溢れるこちらの記事もぜひご覧ください。
福島のお酒が、全国新酒鑑評会で金賞受賞数7年連続日本一を達成!
【2019年版】花より団子?文化も食も味わいつくす 春の福島市観光

関連記事

第2回:造り手の心意気を感じればさらにお酒が美味しい! 金水晶ツアー「稲刈り編」に参加してきた
第3回:【金水晶ツアー完結編】飯坂線を走る貸切列車で、田植えした酒米からできたお酒を堪能!

おまけ:田植え体験などを行っている、福島県内のその他の蔵元さん

「田んぼのがっこう」仁井田本家(郡山市)

日本の美しい田んぼを守り、米づくりから始まる酒造りをお客様と一緒に楽しみたい、そんな想いで行っている「田んぼのがっこう」は今年で13年目。
5月中旬に田植え編は終了しましたが、今年はあと2回あります。
仁井田本家さんは、自然米(農薬・化学肥料を一切使わず栽培)だけを用い、すべてのお酒が純米造り。毎年2回の「感謝祭」や、毎月行っている「スイーツディ」など、日本酒ファンや地元の方とのふれあいを大切にしている蔵元さんです。

ウィーディング編 2019年6月15日(土) 10:00~15:00 予定
稲刈り編 2019年9月28日(土) 10:00~15:00 予定

お問い合わせ・お申し込みは「田んぼのがっこう」ページをご覧ください。

1

2

3

その他の福島市の記事

高畑天満宮うそかえ祭で、参拝者限定の身代わり守り「うそ鳥」をゲット!

高畑天満宮うそかえ祭で、参拝者限定の身代わり守り「うそ鳥」をゲッ…

福島市観光
子鉄も大興奮!新幹線の連結が見れる福島駅が人気お出かけスポットに

子鉄も大興奮!新幹線の連結が見れる福島駅が人気お出かけスポットに

福島市観光
鳥のさえずりが聞こえるほどの自然に囲まれた古民家カフェ「空cafe」で優雅な1日はいかが?

鳥のさえずりが聞こえるほどの自然に囲まれた古民家カフェ「空caf…

福島市観光
標高1900m超の景色は圧巻!浄土平から一切経山の頂をめざし “魔女の瞳” を覗き込む

標高1900m超の景色は圧巻!浄土平から一切経山の頂をめざし “…

福島市観光
ツーリングに最適!雲上ドライブができる磐梯吾妻スカイライン巡り

ツーリングに最適!雲上ドライブができる磐梯吾妻スカイライン巡り

福島市観光
ロケーションよし!バラエティに富んだ福島市の温泉11選

ロケーションよし!バラエティに富んだ福島市の温泉11選

福島市観光

福島県のアクティビティ記事

会津本郷焼で有名な”陶芸の街”で陶芸体験にチャレンジ!

会津本郷焼で有名な”陶芸の街”で陶芸体験にチャレンジ!

三島町・金山町・昭和村・柳津町観光
世界で一つの絵ろうそく作りはいかが? ハーフ美女と巡る会津若松イチ押しスポット

世界で一つの絵ろうそく作りはいかが? ハーフ美女と巡る会津若松イ…

会津若松観光
冒険心をくすぐる地底空間『あぶくま洞』で洞窟探検!

冒険心をくすぐる地底空間『あぶくま洞』で洞窟探検!

田村観光
伝統文化と和紙の奥深さを知る、道の駅「安達」で和紙手漉き体験

伝統文化と和紙の奥深さを知る、道の駅「安達」で和紙手漉き体験

二本松観光
釣りたてのイワナを串焼きでかぶりつく!手ぶらで楽しめる川内村「いわなの郷」

釣りたてのイワナを串焼きでかぶりつく!手ぶらで楽しめる川内村「い…

楢葉町・富岡町・川内村・浪江町・葛尾村観光
絶景の後は地酒に温泉も!安達太良山で大人の山旅を楽しむ

絶景の後は地酒に温泉も!安達太良山で大人の山旅を楽しむ

二本松観光

近日開催予定のイベント

  • 現在投稿がありません

編集部おすすめ福島観光ルート

会津方面

会津方面

主な観光スポット・グルメ

鶴ヶ城、会津ブランド館、東山温泉、大内宿、さざえ堂、ソースカツ丼、喜多方ラーメン、リバティ会津

いわき方面

いわき方面

主な観光スポット・グルメ

スパリゾートハワイアンズ、アクアマリンふくしま、いわき・ら・ら・ミュウ、いわき湯本温泉、三崎公園

福島市方面

福島市方面

主な観光スポット・グルメ

花見山、高湯温泉、飯坂温泉、土湯温泉、花ももの里、フルーツライン、磐梯吾妻スカイライン、円盤餃子

今おすすめの観光スポット・記事

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばくろうてい)」開店!

福島TRIPプロデュースの会津馬刺し専門通販サイト「馬喰亭(ばく…

会津若松観光
花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

花追い人おすすめ! 夏に行きたい福島県内の花スポット5選

福島市観光
ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞スポットでロマンチックな気分にひたる

ホタルの乱舞を見るならここ! 初夏の宵、福島県内有数のホタル鑑賞…

伊達・桑折町・国見町・川俣町観光
夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 水遊びスポット・ベスト5

夏休みは自然の中で水遊び! 【福島 “子ども” TRIP】厳選 …

本宮・大玉村観光
この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ平へ

この夏、“海を越えて旅する蝶” アサギマダラに会いに裏磐梯・デコ…

北塩原村・西会津町・磐梯町・猪苗代町観光
工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊びつくせ!

工場直送生ビールにジンギスカン、大人も楽しみ過ぎる四季の里で遊び…

福島市観光

人気の記事

クリームボックス
郡山市のソウルフード「クリームボックス」の名店8選
大内宿
大内宿が120%楽しめる! 観光にピッタリな見どころまとめ
達沢不動滝
運気UPに癒し効果も抜群! 福島のパワースポットを巡ろう
坂内食堂
朝からラーメン!?喜多方の“朝ラー”でオススメのお店5選
日本酒ファン御用達!福島のレアな地酒や品揃えが豊富な酒屋さん4選【会津編】
会津さざえ堂、世界的にみても珍しい構造なのはダ・ヴィンチが関係していた!?
三春駒の黒駒と白駒
江戸時代から300年伝わる民芸品作りを受け継ぐ集落「高柴デコ屋敷」
起き上がりムンク
こんなにカワイイ現代風にアレンジされた福島の伝統工芸品・民芸品8選
喜多方ラーメンなまえ食堂
みんな大好き喜多方ラーメンの特徴と王道の有名店5選